DAY3:ソムリエに聞くワインの歴史と作り方

DAY3は講師に来ていただいているマザーバインズ&グローサリーズ株式会社の丹羽さんに、ワインの歴史・作り方についての講義をしていただきました。
実際にソムリエの方からお話を聞けるとても貴重な講義となりました。

今回テイスティングしたワインはこちら

Cfa Backyard Winery /栃木県足利市 /Opening Act MBA-C 2023

通常は赤ワインに使われる「マスカット・ベーリーA(MBA)」を、あえて白ワインのような造り方で仕上げたものだそうです。

Cfa Backyard Wineryについてはこちら
@cfa_backyard_winery

ソムリエの資格を持つ丹羽さんから、テイスティングの仕方、味・香りの表現の仕方なども教わりました。


2時間みっちり講義を受けた後は畑に移動してじゃがいもほり!

こんなにたくさん収穫できました!


1期生もメイヴの苗を植えました!

大きくなーれ!


0期生が植えた苗もぐんぐん育ち、実をたわわにつけていました。

来月はココファームワイナリーさんへ遠足に行きます!
またレポートしますね🍷