素麺

タコス風素麺

毎日食べても飽きない素麺レシピ 第6弾!
今回はベジバーニャ トマトを使用したタコス風素麺のご紹介です。

【材料】1人前

ベジバーニャ トマト 大さじ1
素麺2束(約100g)
玉ねぎ、パプリカ、カボチャ 合計約90g
レタス    適量
ミニトマト 2〜3個
チーズ  適量

【作り方】

  1. 玉ねぎ、パプリカ、カボチャを5mm角程度に切り、フライパンにオリーブオイルをひき炒める

  2. 1にベジバーニャトマトを入れて味付けをする

  3. そうめんを茹で水で洗い、水を切りお皿に盛る

  4. 2の野菜、細切りにしたレタス、半分に切ったミニトマト、チーズをトッピングして完成
    混ぜながらお召し上がりください

韓国風豆乳素麺

毎日食べても飽きない素麺レシピ第5弾!

【材料】1人前
香味オイル  適量
そうめん    2束(約100g)
*豆乳     200ml
*豆腐     100g
*ごまペースト/ピーナッツバター 大さじ1
*すりごま   適量
*塩      適量
ゆで卵、トマト、きゅうり、キムチなどお好みの具材

【作り方】
1. *を器の中で混ぜ合わせる(豆腐は粗めに潰すのがおすすめ!)
2. そうめんを茹で、水で洗い①の器に盛る
3. お好みの具材を載せる
4. 香味オイルをたらして完成!

お醤油やニンニクなどを入れても美味しいですよ!
甘辛く炒めたひき肉を入れて豆乳担々麺風にも。

とにかくアレンジ自在なのでお好みの具材でお試しください!

ビーツと桃の素麺

毎日食べても飽きない素麺レシピ 第4弾!
今回は桃の甘さと生ハムのしょっぱさが絶妙で、ビーツのピンクが可愛く、目も楽しいレシピです。
ぜひお試しくださいね!

【材料 】1人分
ベジバーニャビーツ…大さじ2
素麺…2束(約100g)
桃…1/2個
生ハム…2枚程度
ミント…適量

【作り方】
1. 素麺を茹でて水で洗い、水を切りボウルに入れベジバーニャビーツを和える
2. 皮を剥いて一口大に切った桃、生ハム1〜2枚をちぎって①に混ぜる
3. お皿に盛り生ハムやミントなどをトッピングする


【ベジバーニャビーツ】
 商品はこちらから» Online Shop
https://shop.farmcanning.com

ジェノベーゼ風素麺

毎日食べても飽きない素麺レシピ 第3弾!
今回は、グリーングリーン コマツナを使ったレシピです。

ジェノベーゼソースはお家でも意外と簡単に作っていただけます。
葉っぱもバジルに拘らず、香りのするものを色々お試しいただくのも楽しいですよ。

【材料】1人前
グリーングリーン…大さじ2
素麺…2束(約100g)
パルミジャーノレッジャーノ…適量
お好みでレモン、粗びき黒こしょう

【作り方】

  1. 素麺を茹でて水で洗い、水を切りボウルに入れ、グリーングリーンを和える

  2. 1をお皿に盛り、お好きなだけパルミジャーノレッジャーノをかける
    お好みでレモンや黒こしょうをかけても。

ご購入はこちらから

香味素麺

毎日食べても飽きない素麺レシピ 第3弾!
今回は香味オイルと夏野菜を使った素麺レシピです。

【材料】1人前
香味オイル 適量
素麺 2束(約100g)
なす  1本
ピーマン 1個
パプリカ 適量
シソ   適量

【作り方】

  1. ナス、ピーマン、パプリカを切り、多めの油で焼く
    ナスは油を吸いやすいので、乾煎りしてから油を加えると少量の油で焼ける
    シソは千切りにする

  2. そうめんを茹で水で洗い、水を切りお皿に盛る

  3. 器に麺と具を盛り付け、お好きなめんつゆをかけて仕上げに“香味オイル”をお好みの量かけて完成

ご購入はこちらから

エスニック混ぜ麺

毎日食べても飽きない素麺レシピをご紹介します。
第1弾はベジバーニャ ニンジンを使ったエスニック風混ぜ麺です!

【材料】1人前

ベジバーニャ ニンジン 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
素麺 2束(約100g)
えび   2尾
赤玉ねぎ、もやし、ピーマンなどお好みの野菜 適量
パクチー  適量
ピーナッツ 適量

【作り方】

  1. えびは茹で、もやしもサッと茹でる

  2. お好みの野菜、ピーナッツをみじん切りにする 。パクチーは1cm程度に切る

  3. そうめんを茹で水で洗い、水を切りお皿に盛る

  4. えび、野菜、ピーナッツを素麺の上に盛りベジバーニャニンジンをかけて完成
    よく混ぜてお召し上がりください!

ご購入はこちらから